
北陸初!GLARE(グレア)コーティング施工代理店D-use
北陸ではまだまだ希少な新世代コーティング、GLARE(グレア)。
実は、あの大統領専用機「AIR FORCE-1」も採用する信頼性バツグンのコーティングです。
グレアのオリジナル溶剤が塗装と化学結合し、ボディと一体化!
クルーザーやフィッシングボートのデッキ・シールド・船底にも施工可能!新艇の輝きが戻ります!
福井はもちろん、北陸でもまだ他に施工できる店舗はありません。
自動車整備の最高峰、国家1級自動車整備士が誠実に施工いたします。
もちろん清潔なガレージ内での作業です。
業者様からのご依頼も大歓迎!!
NEW ENTRY
-
-
レストア
2023/06/07
-レストア
GLARE, V12, XJS, イギリス車, エンジン不動, ガラスリペア, グレア, コーティング, ジャガー, プロテクションフィルム, レストア, レッカー, ロードサービス, 修理, 整備, 新車, 欧州車, 福井
福井市の業者さんよりジャガーXJSのエンジン不動の修理依頼がきました。 いろんな状況を踏まえまして、今回は出張での作業にしました。一回で完了するものではないので何度か通うことになります。 迫力のV12 ...
-
-
一般整備
2023/06/01
-一般整備
GLARE, W212, ガラスリペア, グレア, コーティング, ドイツ車, ハイトセンサー, ブログ, プロテクションフィルム, ベンツ, メルセデス, レストア, レッカー, ロードサービス, 修理, 整備, 新車, 欧州車, 福井, 車高ずれ, 輸入車
福井市のモータースさんよりメルセデスベンツW212の診断でお車お預かりです。 左右での車高が若干違うことがあるそうです。 エアが抜けたときのようにシャコタンになるわけではないようで、高さを測定すると右 ...
-
-
一般整備
2023/05/15
-一般整備
GLARE, JB23, SUZUKI, エンジン, グレア, コーティング, ジムニー, スズキ, ブログ, ミッション残し, レストア, レッカー, ロードサービス, 修理, 国産車, 整備, 新車, 福井, 輸入車
今回は仕事ではなく、友人のクルマを修理するお手伝い。 スズキジムニーJB23のエンジン載せ替えです。 某オークションで購入車両ですが、イニDのハチロクと同じようにブロックからコンロッドが見える仕様だっ ...
グレアの説明
グレアコーティングは『ボディと一体化する』次世代ポリッシュです


グレアを施工すると、愛車がショールームコンディションの輝きを保ち
サングラスが必要と言われるほど眩しくなります。
今までにないツヤ、深み、透明感を引き立たせ、親水効果によりボディを保護しますが、
その特徴はなんと言っても『ボディと一体化する』ことです。
では、どうやってボディと一体化するのでしょうか?
塗料研究チームが独自開発!溶剤の主成分がボディと一体化する
グレアの主成分である「GLASSPLEXIN(グラスプレキシン)」は、アメリカの塗料研究チームが独自に開発。
この溶剤が塗装面に浸透することでボディと一体化させるという特性を持っています。
塗装表面の小さなミゾにもブレンドされるように馴染み、
今までにはない最高の光沢を貴方の愛車に与えます。
浅い傷なら消してしまう
グレアはコーティング施工前に必要となる下地処理において
コンパウンド(研磨剤)を用せずとも塗装肌を整えることが可能です。
目視できるくらいの浅い傷であればグラスプレキシンによる化学結合によって傷を消してしまいます。
→お店では教えてくれない「磨く=塗装を削る」ということ。

あらゆるダメージから愛車を保護
グレア施工後のボディは強い洗剤にも傷つくことはありません。
また、紫外線を98%カットし、摩擦からボディを守り、
まるで目に見えないカーポートに駐車していたような輝きを長期間持続します。マイナス160℃~350℃という耐熱性により猛暑にさらされる砂漠や極寒の南極でも
決してはがれたり、ヒビが入ることがなく、最高のコンディションを保ちます。
グレアはさまざまなシーンで活躍しています

AIRFORCE-1

クルーザー

AIR PLANE

L.A.M.T.A

BARRET-JACKSON

HONDA RACING
他ケミカルとの比較
ワックスとの比較
手に入れやすく、油脂性なので艶出し効果が非常に高いですが、耐久性に乏しく、油脂成分は表面を酸化させ、汚れと一緒になって塗装表面を傷めてしまいます。

グレアの主成分であるGlassplexinはガラス成分を塗装表面へ結合し塗装を強化し保護する効果があります。
ワックス以上のツヤ感をもたらしウォータースポットが出にくい親水効果をもって居ます。
ポリマーコーティングとの比較
専門店で加工しても安価にコーティングでき、ワックスと同様、塗装の色彩や深みを演出することに長けており、また小さな傷を目立ちにくくする効果に優れています。
ただ、コーティング自体が柔らかく効果の持続性が短いため頻繁なメンテナンスが必要です。

グレアはGlassplexinの効果により透明度の高いガラス成分にて傷に入り込むことで長期的な効果を発揮!
スタンダードな施工でも約5年間、プレミアム施工で約7年間の輝きを持続させます。
ガラス系コーティングとの比較
ツヤを出すために可能な限り塗装を削り込み、表面を整えた後にコーティング処理を行います。塗装は削れば削る程弱くなってしまい、紫外線などのダメージを受けやすくなります。

グレアは塗装表面にガラスの主成分と同じであるGlassplexinが入り込みボディーと一体化するため、ボディ表面にガラス被膜を覆ってしまうだけの他のガラスコーティングとは比較にならない耐久性を発揮します。
ガラス成分が塗装表面へと化学結合し、浸透する製品はグレアだけです。
グレアコーティング価格表
※価格は税込みです。
※Lv1は基本的に2ポリッシュ、Lv2は3ポリッシュ仕上げになります。
※鉄粉・ウォータースポット除去はLv3~になります。
※新車であっても、輸入車やボディの状態によってはLv2、Lv3の施工価格になる場合がございます。

・メンテナンスの基本内容は1ポリッシュのみです。
・2年目以降も金額はすえおきです。
その他プラン・オプション
ヘッドライトコーティング/片側15,000円~
メンテナンス施工/30,000円~
バイクプラン/40,000円~
※カウル内、エンジン、ホイール、マフラー施工
※価格表は参考です。コンディションやご予算に合わせてご相談させていただきます。
※キズの量、深度、仕上げレベルによって料金を設定しています。
あくまで目安ですので、「現車確認」「お客様のご要望」にて料金の割増等ございます。
D-use
D-use(ディーユーズ)は、北陸・福井で唯一グレアコーティング施工を行っています。(2022年現在)
出張料無料ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。